安定のロッテマートでお買い物
2017/02/09
なんだかんだで19時前になっていた。
結局お土産も買ってないので、買いに行くことにした。
吉音駅から4号線に乗る。

電車に揺られて、ソウル駅に到着。

構内をてくてく歩く。

エスカレータで地上へ向かう。

結局安定のロッテマートだな。

ロッテマートの中に入り、まずはトイレに向かいスッキリする。
まだ、治んないなぁ…
店内を回り、調味料やキムチ、お土産のお菓子などいろいろ買う。
レジに並ぶと、カゴ用のレジ、カート用のレジ、少量のレジ、タックスリファンド対応のレジといろいろのレジに分けられている。
これは便利なシステムだなぁと感心したわ。
キムチを買ったので預け荷物になるから段ボールに詰め込む。
で、気付けば2時間位ロッテマートにいたわ。

段ボールを抱え、ホームへ向かう。

一旦ホテルに戻るので1号線のホームへ向かう。

ホームに行くとKFCの広告があった。

お好みオンザチキン…
これユナーさんのブログにあったやつだな。
外は寒かったが、ホームはほんわり暖かい。

電車に揺られて、鍾路3街駅に到着。

段ボールを抱え、改札を抜けホテルへ向かう。

あぁ、外はやっぱり寒いなぁ…
↓ブログランキング参加しています。
広告
なんだかんだで19時前になっていた。
結局お土産も買ってないので、買いに行くことにした。
吉音駅から4号線に乗る。

電車に揺られて、ソウル駅に到着。

構内をてくてく歩く。

エスカレータで地上へ向かう。

結局安定のロッテマートだな。

ロッテマートの中に入り、まずはトイレに向かいスッキリする。
まだ、治んないなぁ…
店内を回り、調味料やキムチ、お土産のお菓子などいろいろ買う。
レジに並ぶと、カゴ用のレジ、カート用のレジ、少量のレジ、タックスリファンド対応のレジといろいろのレジに分けられている。
これは便利なシステムだなぁと感心したわ。
キムチを買ったので預け荷物になるから段ボールに詰め込む。
で、気付けば2時間位ロッテマートにいたわ。

段ボールを抱え、ホームへ向かう。

一旦ホテルに戻るので1号線のホームへ向かう。

ホームに行くとKFCの広告があった。

お好みオンザチキン…
これユナーさんのブログにあったやつだな。
外は寒かったが、ホームはほんわり暖かい。

電車に揺られて、鍾路3街駅に到着。

段ボールを抱え、改札を抜けホテルへ向かう。

あぁ、外はやっぱり寒いなぁ…
↓ブログランキング参加しています。

広告


| ぶらぶらぶらり旅 | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑