尼崎で天理スタミナラーメンを食う
2023/05/14
県道338号線から下坂部北交差点から県道41号線に入り、やってきたのは天理スタミナラーメン尼崎店。

近くの駐車場に停めて、店内へ。
二人とも天理スタミナラーメンが気になっていたのでここにした。
ホテル出たとき一度天理スタミナラーメン食べたいなと言ってたら尼崎にあったんだよね。
開店直後だったけど、結構席が埋まっている。
カウンターでぴょん(後輩)と注文。
しばらくすると注文したスタミナラーメン半チャン餃子セットが運ばれてきた。

餃子は焼き面はカリッと皮はモチっとして餡は野菜が多め。

チャーハンしっとり系で半チャンなのでいい感じの量。

ラーメンは酸味と辛味があるが飲みやすく麺と野菜を一緒に食べると風味が豊か。

途中でラーメンに豆板醤とニンニクを入れるとガツンとパンチが出た。
食べ終わり会計して店を出ようとしたら、ラーメンの説明書きがあった。

まぁ、スタミナ出そうな食材が盛りだくさんだわ。
↓ブログランキング参加しています。

にほんブログ村
県道338号線から下坂部北交差点から県道41号線に入り、やってきたのは天理スタミナラーメン尼崎店。

近くの駐車場に停めて、店内へ。
二人とも天理スタミナラーメンが気になっていたのでここにした。
ホテル出たとき一度天理スタミナラーメン食べたいなと言ってたら尼崎にあったんだよね。
開店直後だったけど、結構席が埋まっている。
カウンターでぴょん(後輩)と注文。
しばらくすると注文したスタミナラーメン半チャン餃子セットが運ばれてきた。

餃子は焼き面はカリッと皮はモチっとして餡は野菜が多め。

チャーハンしっとり系で半チャンなのでいい感じの量。

ラーメンは酸味と辛味があるが飲みやすく麺と野菜を一緒に食べると風味が豊か。

途中でラーメンに豆板醤とニンニクを入れるとガツンとパンチが出た。
食べ終わり会計して店を出ようとしたら、ラーメンの説明書きがあった。

まぁ、スタミナ出そうな食材が盛りだくさんだわ。
↓ブログランキング参加しています。
にほんブログ村
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| ぶらぶらぶらり旅 | 22:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑